新年明けましておめでとうございます。
本年も社会福祉法人研水会 高根台ホームをよろしくお願い申し上げます。
さて、令和初のお正月ということですが、比較的暖かく良いお天気が続いております。本日、高根台ホームでは地域消防団の皆様の協力のもと出初式が開催されました。
消防団の皆様は元気のよい掛け声と俊敏な動きにご利用者様、職員から拍手がおこっていました!
完了報告!地域消防団の皆様の迫力ある出初式、本当にありがとうございました。
高根台ホーム
新年明けましておめでとうございます。
本年も社会福祉法人研水会 高根台ホームをよろしくお願い申し上げます。
さて、令和初のお正月ということですが、比較的暖かく良いお天気が続いております。本日、高根台ホームでは地域消防団の皆様の協力のもと出初式が開催されました。
消防団の皆様は元気のよい掛け声と俊敏な動きにご利用者様、職員から拍手がおこっていました!
完了報告!地域消防団の皆様の迫力ある出初式、本当にありがとうございました。
高根台ホーム
こんにちは!平塚市万田デイサービスセンターです☺
平塚市万田デイサービスセンターでは12月19日~25日までクリスマス週間でした。
たくさんのボランティアさんに協力して頂き、楽しいクリスマスを送る事が出来ました。
そして、24日と25日はみんなでプレゼント交換を行いました。わいわいキャーキヤー盛り上がりました!
今年のお届けは最後になりますが、来年も皆様に、万田デイサービスセンターの様子をお届けさせて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
来年1月は4日からのスタートになります。手作り神社での初詣を行いますので、楽しみにしていいて下さい。それでは、よいお年を…
平塚市万田デイサービスセンター 職員一同
冬と言えば焼き芋ですよね~☆ と言う訳で
先日、当施設1階デッキ前にて、冬の大定番「焼き芋」を行いました!!
さあ、薪ストーブに火入れからスタートです。皆さん真剣です。
吹かしたサツマイモをアルミホイールで巻きます。
いよいよ焼いていきます。おいしい焼き芋出来上がれ~と念じます。
ホクホクの焼き芋の出来上がり~
「甘かったわ」「ねっとりして美味しかった」と大好評でした。
厨房にてミキサーにかけた焼き芋もご用意して、たくさんの方々に味見をしていただきました☆ この冬に皆さんともう1回出来たら良いと考えています。お楽しみにー!!
高根台ホーム アクティビティ委員会
当法人内職員と地域の皆様で迎える合同普通救命講習会第2回目です。
今回も平塚消防本部消防救急課の皆様のお力添えの下、17名の方々が共に学びました。
緊急時に救急車を呼んで、現地に到着するまで平均7分間かかるそうです。その間にいかに有効な応急処置を施すかが救命の大切なポイントになるそうです。
多くの方々の協力を借り、役割分担をしたり、交代して体力を温存したり・・・連携が大切です。
指導員の方の実演説明の後、いよいよAEDを使用します。特に施設職員は、救命の場面に遭遇する確率がかなり高いため、本番さながらの緊張感で臨みます!「1.2.3 次、交代お願いします!!」
講習の最後は、本日の振り返りや補足注意事項、激励等をいただきました☆今回も無事に参加者全員が、「修了証」を受け取ることが出来ました。参加した地域の皆様、職員の皆様長時間の講習参加お疲れ様でした。平塚消防本部消防救急課の皆様、改めまして貴重なお時間をありがとうございました。
担当 : 高根台ホーム 施設課長
皆さんこんにちは寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 先日、高根台ホームにて冬の花火大会を開催いたしました。
思ったより花火が高く上がり、ご利用者様からも歓喜の声が聞こえました。
冬の夜空の “大輪の花” に皆様より「きれいだったよ」「ありがとう」「良く見えたよ」と。
最後は拍手喝采で感動のフィナーレでした。
その他季節行事として、毎年恒例の冬のイルミネーションを行っています。
高根台ホーム アクティビティ委員会
こんにちは平塚市万田デイサービスセンターです。
デイサービスセンターでは、デイサービス敷地内で園芸活動を実施しております。その内の一つとして、大根の収穫を行いました!
種まきから利用者様にやっていただき、育つ過程を見ながら、収穫出来る日を待っておりました!
そして、こんなに立派に育ちました!!
収穫した大根で皆様笑顔!
ご利用者様のご経験を大切にし、植物とのふれあいを通じて生きがい楽しみになるように職員がサポートしております。
お問い合わせ
万田デイサービスセンター
平塚市万田801番地1 0463-36-6601
こんにちは!平塚市万田デイサービスセンターです。
クリスマスまで後1か月をきりました!デイサービスセンターでは、ご利用者様と一緒にクリスマスの飾り付けを行いました。
とっても可愛く、クリスマス雰囲気が出て来ました☺
万田デイサービスでは12月19日~25日までクリスマス週間としまして、毎日違うボランティアさんに来て頂きます。この機会に是非、現在ご利用のご利用者様の臨時利用、新規のご利用者様の見学等、お待ちしております☆彡
クリスマス スケジュール
12/19(木)‥フラダンス
12/20(金)‥コーラス
12/21(土)‥大正琴
12/23(月)‥ハワイアンバンド
12/24(火)‥体操・マジック・歌
12/25(水)‥マジック
お問合せ
平塚市万田デイサービスセンター 0463-36-6601
11月19日、万田デイサービスでは運動会を開催いたしました!
開会の言葉、国歌斉唱も行い、競技が始まります!
紅組、白組に分かれての対戦です。
結果は白組の勝利でしたが、紅組のみなさんも一生懸命頑張りました!
平塚市万田デイサービスセンターでは季節に応じた行事活動を通じて心身機能の維持向上、楽しみある在宅生活の支援をサポートを心がけております。
平塚市万田デイサービスセンター
お問い合わせ
〒254-0913
神奈川県平塚市万田608番地1
TEL 0463-36-6601
FAX 0463-36-6603
ご利用のご相談等お気軽にお問い合わせください。
11月18日(月)高根台ホームにて地域の方々と法人内職員の合同で普通救命講習会を実施致しました!
平塚消防本部消防救急課の皆様のお力添えにて熱い講習会が進められます!!
まずは人命救助におけるポイントの入念な説明・・参加者全員しっかりと耳を傾けます。
説明を聞いた後は、実際に練習するのみ!! です。
会場内に緊迫感が漂います。人の命を助けるんですから・・みんな真剣です。
「聞こえますかー! 大丈夫ですかー! 1.2.3・・・」
いよいよAEDの登場です。しっかりと説明を聞いた後は、やはり練習あるのみです!
地域の皆様も、職員も一層気合が入ります。声の掛け合い、チームワークもとても大切になります。「交代お願いします。」「分かりました。3.2.1…」
講習の最後は本日のまとめと振り返り。皆さんたくましい表情になっていましたよ。頼もしい☆
受講者全員に、修了証が手渡されました。およそ3時間にわたる講習受講お疲れ様でした!
そして、貴重なお時間を割いてお越し下さった平塚消防本部消防救急課の皆様、本当にありがとうございました。次回の11月29日(金)9:00~開催致します!
担当 高根台ホーム 施設課長
少し前になりますが、高根台ホームのご利用者様、ご家族様と市内のサーティワンアイスクリームに外出致しました❕
「たくさん種類があるね🍨どれにしようかしら~~」と皆様楽しそうに31種類の中からお好きなアイスクリーム選ばれる笑顔が素敵です。
「美味しいね☆」「ありがとうね☆」と笑顔でアイスクリームを召し上がられていました。
2組のご家族に参加していただき「母もとても喜んでいました」「また誘ってくださいね」と。
またの機会を楽しみにしていてくださいね。
やっぱり夏じゃなくてもアイスは美味しいですね!!
職員一同、ご利用者様の外出支援等、日常の生活の中で少しでも活動を増やしていけるよう取り組んで行きますので今後とも宜しくお願い致します❕
高根台ホーム アクティビティ委員会